環状二号線

環状二号線は虎ノ門ヒルズから東側は地下に入るのですが、実は地上部分もしっかり道路だったりします。
道路ができる前は古い家や小さいビルがぎっしり立っていたところで、道路の両端は細い路地だったところ。
この写真は西新橋2丁目(昔の地名でいうと田村町3丁目か4丁目あたり)から西を見たところ。

みなさん歩いているところが昔から路地だったところです。写真右側に新しい道路があります。洒落た街灯、真新しい街路樹、当然電柱なぞありません。それに比べて、左側にはちょっと古いビル、でっかいトランスが乗っかった電線でいっぱいの電柱。奥には虎ノ門ヒルズ。新旧取り混ぜていろんなものが存在しているのが東京の魅力だったりしますが、このあたりはそれがそれこそごっちゃ混ぜになっていてとてもいい感じです。
こういう景色も10年も経てば綺麗になってしまうのでしょう。